日本酒に入っている成分が今見直されている!?
2017年9月、日本酒に含まれるα-EGがたるみに関わる皮膚真皮層のコラーゲン量を増やす働きがあると金沢工業大学の研究で世界で初めて学術的に実証されました。
α-EGは熱にも強く、1日50gの摂取を2週間続けると効果が期待できるそうです!
年齢と共にコラーゲンを作り出す線維芽細胞はその働きが衰えますが、α-EGはこの線維芽細胞に直接働きかけ、コラーゲンの生産を助けてくれます。
線維芽細胞に直接働きかける食材は殆どないそうな…!
そして、日本酒を作る過程でできる酒粕にはα-EG以外にもメラニンの蓄積や生成、働きを抑えてくれる
アルブチンやコウジ酸も含まれていて、
美白、シミ、ハリ、しわ、たるみに効果が!
早速スーパーに酒粕を買いに行ってみた
粕漬けとかは食べた事あったけど、酒粕って買った事ないし、どれを選んだら良いのか分からず、
私が近隣のスーパーで調査したところ、
酒粕ブームが来ているのかスーパーによって数種類置いているところが多く、
私が行った成城石井では4-5種類置いていて、売り場面積も広く取られてました。
そこで裏面で原材料を確認すると、
醸造アルコールが入っているものと入っていないものが!
醸造アルコールは日本酒を作る過程で香りを良くしたり、スッキリした軽い味わいにしたり防腐効果があるようです。
噂の酒粕でパックをやってみた
(結局八海山の酒粕を購入)
さあさあ!
そのハリにも美白にも効くという酒粕の成分を是非!私のお肌に・・!!
酒粕パックのやり方
酒粕パックと水を1:1で混ぜる。
肌に乗せて軽くマッサージ。
数分放置させたらカピカピに乾く前に流す。
以上!!!!!笑
やってみた感想としてはくすみが取れてお肌がワントーン上がった感じ。
酒粕パックをやってみた結果として・・・
くすみが取れてお肌が明るくなった気はしたけど、正直たるみの効果は分からずでした。
毎日とかしないと効果ないんだろうなーー。
それよりもいつものお味噌汁にドーンとぶち込んで粕汁にして毎日摂取してた方が肌ツヤは良くなったような気がしました。
安くて美味しい酒粕って??
正直沢工業大学の研究通り、経口摂取の方が効果感じた私は、
その後色々な酒粕を買ってはお味噌汁にドーンをして楽しんでましたが、
正直買う酒粕によって全然味が違う・・・!!!
ケチ子ちゃんなので高いのは買わなかったので、500円以内で色々と試してみましたが、
正直
が一番安くて美味しかった!!!
コメント