昔は「お肌白い~!」って褒められたのに、ここ1~2年明るい所で素肌を見るとシミが…
レーザーでシミ取りって方法もあるけど、1~2週間絆創膏を顔に貼るのは仕事上ちょっと厳しいし、正直濃いわけではないのでレーザーを当てる事によりそれが刺激になって炎症後の色素沈着になって新たなシミの原因になる場合も約30%あるんだよね。。。
でも何かケアしなければ…と日々のスキンケアに取り入れたくビーグレンのホワイトケアを試してみたら
- 顔にレーザーって痛そう…怖い…でも本格的なケアしたい
- レーザーは当てているけど、新たなシミの予防ケアをしたい
両方の方におススメでした!
何よりもハイドロキノンが1.9%5gも入って1800円なのでオトクに感じる!
私の働いているクリニックでは1.9%を4000円で販売しているのでこれだけでもオトクに感じる。。
そもそもシミができる原因って?
シミは種類があり(肝斑、ADM、そばかす等)種類により出来方はちょっと違って来るんだけど、今回はほぼ全員がある「紫外線が原因でできるシミ」についてお話しますね。
どんなに日焼け止めを塗っていても避ける事はできない紫外線。
紫外線に長時間当たると、紫外線から体を守ろうと皮膚が色(メラニン)を作ります。
これが日焼けになるんだよね。
若いうちは代謝(ターンオーバー)が活発なので、夏日焼けしても秋や冬には元の色に戻ったって方も多いと思うんだけど、加齢によりターンオーバーが遅くなってくると作られたメラニンを排出しきれなくなってしまうんだよね。
そして残ったメラニンの集合体がシミになります。
メラニンを作る工場がメラノサイトという部分になるんだけど、ハイドロキノンはこのメラノサイトの働きを邪魔してくれます。
シミ予防、できてしまったシミのケアとしてハイドロキノンが近年注目されているんだけど、結構軽く見ている人も多くて不安になります。。
ハイドロキノンの濃度は濃い方が効く?
効果だけ言うとYESです。
濃度が高い方が効きます。
でも、
5パーセントを超えたあたりから急激に副作用のリスクは増えます。
主にあげられる副作用としては
- かぶれ
- 赤み
- 白斑 等
重度になると水疱形成するケースもあります。正直おススメできません。
初めての人、デイリーケアとしては1~2パーセントくらいで十分かと。
ネットの個人輸入で安く買えるけど?
売ってますよね。個人輸入サイトで。あくまでも自己責任で買うやつですよね。
私も過去に買った事あります。でも効果なかった!笑
よく調べたらハイドロキノンってすごい分子の大きい成分らしくて、中に入りにくいらしい!
なのでこういうのを効果的に使いたい場合はハイドロキノン+トレチノインを使用します。
このトレチノインがなかなか厄介で、肌を強制的にターンオーバーさせるので一時肌が薄くなり、ガサガサ皮むけしたり赤くなります。
この組み合わせは日々のスキンケアとしては絶対おすすめできない!
ビーグレンのハイドロキノンは
実はビーグレンのハイドロキノンは1.9%。数字だけ見るとまぁまぁなんだけど、独自の浸透テクノロジー(QuSome(キューソーム)を採用していて少量でも効果的に必要な部分に届けてくれるらしい。
…という事で
b.glen(ビーグレン)のホワイトケアのトライアルを買ってみた
公式サイトで早速購入。
洗顔、化粧水、ビタミンC美容液、ハイドロキノンクリーム、保湿クリームの一式入っておりまする。
クレイウォッシュ
左からクレイウォッシュ、化粧水
モンモリロナイトというクレイを主成分に作られていて界面活性剤もココイルグルタミン酸Naとココイルグルタミン酸TEAを使用していて、必要な汚れは落とすけど、落としすぎないような内容になっている!
このクレイウォッシュは泡立ちません。というかパンフレットによると泡立てる必要がないらしい。
指の腹や手のひらでやさしくクルクルマッサージする様に洗顔すると、洗っている最中からお肌がツルツルしてきたような?
洗いあがりサッパリでお肌ツルツルになるけど、乾燥しない!
化粧水
保湿成分を長時間にわたって貯留する化粧水との事で、使った後は結構しっとり!
公式の使い方によると手のひらに3㎝出して付けていくみたいなんだけど、結構ダバーってなって慌てて顔の上でのばしたので、少しずつ何回かに分けて使用しても良さそう。笑
Cセラム(美容液)
左からホワイトクリーム、Cセラム、リッチクリーム
まさかの高濃度(7.5%)のビタミンC配合だった!つけた瞬間ちょっとあったかい?
一瞬焦ったけどそういうものらしい!
高濃度なので日中使うときはUV対策した方が良さそう。。
ホワイトクリーム1.9
はい。待ってました。ハイドロキノンさんの登場です。
パール1粒大で全顔にのびました。
たまにハイドロキノンは合わない人もいるので、乾燥肌、敏感肌の人は最初気になるシミの部分だけ使用してみて様子を見た方がいいかも。
ハイドロキノンは紫外線に当たらない夜だけの使用になります。
レーザー治療を受ける直前は控える事をおススメします。
モイスチャーリッチクリーム
結構濃厚なクリームで乾燥肌の私でもちょっとペッタリ。笑
すぐに浸透してくれるのでしばらくするとそんなに気にならなくなるんだけどね。
でも保湿されている感は凄いです。
これはエイジングケアに良さそうだ。
一通り使った中でリピしたいものは
クレイウォッシュとホワイトクリーム1・9かな!
洗いあがりさっぱりなのと、デイリーケアとして取り入れやすい本格的ハイドロキノン。
ハイドロキノンは本品でも15gで6000円だしコスパ良さげ!
実は公式サイトから本品の定期購入で割引制度もあるし、個人的には公式サイトからの購入がおススメ。
まずはお化粧品なので合う合わないもあると思うので、トライアルセットで試してみるのをおススメですぞ。
コメント